最近のトレンドに乗って、ふるさと納税の返礼品が新たな時代に突入しようとしています。
今回、注目されるのは大村市からの大胆な試み。日本の伝統をデジタル化し、革新的なアプローチでその魅力を全国の支援者に広めようとしています。
それでは、大村市がどのようにしてNFT(非代替性トークン)を活用して、寄付者に特別な価値を提供しようとしているのか、見ていきましょう。
運営者:Dai
長崎県大村市在住のおじさん。会社員やりつつWEBマーケティングのコンサルタント、ディレクション、WEBサイト運営やってます。大村のことをゆる〜く発信してます。
運営者情報詳細
新しいふるさと納税の返礼品
大村市が新しいふるさと納税の返礼品としてNFT(非代替性トークン)を導入することが発表されました。
4月6日つまり城の日にリリースされました。
具体的には、大村市の久島城の石垣の一部をデジタル化し、寄付者に対してその石垣の所有権をNFTとして付与するというものです。
>>購入はこちら
NFTの仕組み
そもそもNFTというものがよくわからない方もいると思います。
NFTは「Non-Fungible Token」の略で、日本語では「非代替性トークン」と訳されます。
これを簡単に説明すると、デジタル世界で一つだけのユニークなアイテムを証明するためのデジタル証明書のようなものです。
『唯一無二の価値あるデジタルアイテム』と表現するとわかりやすいかもしれません。
非代替性って何?
「非代替性」とは、そのアイテムが他の何ものとも交換不可能であることを意味します。
例えば、10円玉は他の10円玉と交換しても価値が変わりませんが、NFTが付与されたデジタルアートやコレクションアイテムは、全く同じものが他に存在しないため、それ自体の特別な価値があります。
NFTの使われ方
NFTは主にアート作品、音楽、ゲーム内アイテム、デジタルコレクタブルなど、デジタルコンテンツの所有権を証明するために使われます。
例えば、デジタルアートの作品をNFTとして購入すると、その作品の所有者であることがブロックチェーン技術によって公に記録され、認証されます。
ブロックチェーンって何?
ブロックチェーンは、取引記録を複数のコンピュータに分散して保存する技術で、この技術によってNFTの取引が記録され、改ざんが非常に困難になります。
これがNFTの信頼性と透明性を保証します。
NFTのメリット
- 創作者の権利保護:デジタル作品の場合、コピーが容易ですが、NFTは作品の正規の所有者を明確にすることができます。
- 市場での取引:NFTはデジタルマーケットプレイスで売買され、創作者は作品が再販されるたびに利益を得ることができるように設定することも可能です。
- コレクターにとっての価値:レアアイテムや限定アイテムの所有は、コレクターにとって大きな魅力です。
注意点
しかし、NFT市場は新しく、価格の変動が激しいため、投資する際には十分なリサーチと注意が必要です。
また、デジタルアイテムの価値は市場の需要に大きく左右されるため、価値が下がるリスクもあります。
今回のケースでは寄付金3万円で、選んだ石垣がデジタル上で自分のものになります。
スマートフォンアプリでその石垣を3Dで見ることができ、上下左右から自由に見渡すことができます。
石垣にはデジタル上で名前やメッセージを書き込むこともできます。
久島城の歴史的価値
久島城は熊本城を建設した加藤清正から教えを受けて作られた城で、その石垣は高い評価を受けています。
このNFTを通じて、歴史的に価値の高い久島城の石垣を資産として所有できるようになります。
寄付金の使途
寄付金は久島城の保存修復にも活用される予定です。
具体的には、久島穴門という珍しい作りの門の石垣が崩れかけているため、その修復に充てられる予定とのことです。
コメント